top of page

令和2年度第1回料理研修会が開催されました(令和3年2月23日)

  • 執筆者の写真: 西日本料理学校協会事務局
    西日本料理学校協会事務局
  • 2021年3月2日
  • 読了時間: 2分

新型コロナウィルス感染拡大の影響の影響で中止が続いておりました令和2年度研修会がコロナウィルス感染対策措置を可能な限り行ったうえで開催されました。

 今回は辻ウエルネスクッキング近鉄あべのハルカス校を会場にして、同校フランス料理教授、 中山 邦員先生によるカナダ領事館後援、アトランティックカナダシーフードを使用した講義実演・試食研修会でした。また同校校長、佐川 進先生との西洋料理と日本料理のコラボもありました。

 定員30名(1回定員15名の二部構成)と通常の半分の定員で密を防ぎ換気に徹底した感染症対策済研修会となりました。

・日 時 令和3年 2月23日(火・祝日)      

・一部 午前11時00分~午後13時00分/二部 午後15時00分~午後17時00分で開催されました。


●まずカナダ領事館の方からのご挨拶がありました。カナダのシーフードのすばらしさが伝わりました。


辻ウエルネスクッキング近鉄あべのハルカス校 フランス料理教授、 中山 邦員先生による実演です


●Gelé de Fruits de Mer " Tournesol"【海の幸のジュレ ひまわり】


●Salade de Homard Tiede(オマール海老の少し温かいサラダ)


●Soupe Moules avec Chou Chinois【ムール貝と白菜のスープ】


●同校の佐川校長にも詳しくご説明していただきました


●カナダ領事館の方も大満足のようでした!


●今回も賛助会員さんからも試供品のご提供いただきました

当日のレシピは以下の通りです(PDF)参考にしてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度「一般社団法人西日本料理学校協会」通常総会について

今年度は6月29日(日)に東京に於いて全国料理学校協会創立70周年記念総会が開催され、地方を含め多くの協会員の方々の参加があるため西日本料理学校協会通常総会は簡素にオンライン(ZOOM)で行いたいと思います。 案内は事務局より送付されますのでご確認ください。...

 
 

Yorumlar


bottom of page