だから 今
料理学校で学ぶ


-
定時総会毎年5月開催=協会加盟地域で開催
-
理事会年2回開催=協会運営の決議と執行
-
料理研究会年(年数回)開催(料理技術の向上と教員資格の養成を目的とする)
-
協会報の発行(情報の提供)
-
賛助会委員は会員校との相互協力により、賛助会員商品のPR及び商品開発の研究
-
賛助会員の情報PR
-
賛助会員協力による料理講習会等
一般社団法人
西日本料理学校協会
会長 北川 潤
当協会は料理教育の内容充実と普及をはかるため、料理教育の振興と教職員の資質の向上に努める事業を行い、国民の福祉と健康増進に寄与することを目的に昭和30年に創立された由緒ある協会です。
西日本料理学校協会会員校で料理を学ぶと、一般社団法人全国料理学校協会及びNPO食育インストラクター協会認定の以下の資格が取得できます。
●料理技術検定【初級・中級・上級】
●料理学校教師資格認定証【准教師(3~1級)→準師範→師範(3~1級)→特別師範
入会案内
admission to a society
令和3年3月3日(水)より上記協会事務局が下記に移転になりましたのでお問合せ等の場合はご注意ください。 ●住所(3協会共) 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4 ハイネスロフティ1010 ●電話・FAX TEL(全料協・東日本):03-6300-6471...