令和2年度最後の研修会は「試食研修会」です。定員も決まっております。お申し込み先着順にて承ります。ただし、コロナウィルス感染拡大の影響で中止する場合もあります。 ご希望の方はお早めにお申し込みください。 さて、第2回料理研修会を下記の通り開催いたしますのでここにご案内申し上...
だから 今
料理学校で学ぶ


-
定時総会毎年5月開催=協会加盟地域で開催
-
理事会年2回開催=協会運営の決議と執行
-
料理研究会年(年数回)開催(料理技術の向上と教員資格の養成を目的とする)
-
協会報の発行(情報の提供)
-
賛助会委員は会員校との相互協力により、賛助会員商品のPR及び商品開発の研究
-
賛助会員の情報PR
-
賛助会員協力による料理講習会等
一般社団法人
西日本料理学校協会
会長 北川 潤
当協会は料理教育の内容充実と普及をはかるため、料理教育の振興と教職員の資質の向上に努める事業を行い、国民の福祉と健康増進に寄与することを目的に昭和30年に創立された由緒ある協会です。
西日本料理学校協会会員校で料理を学ぶと、一般社団法人全国料理学校協会及びNPO食育インストラクター協会認定の以下の資格が取得できます。
●料理技術検定【初級・中級・上級】
●料理学校教師資格認定証【准教師(3~1級)→準師範→師範(3~1級)→特別師範
入会案内
admission to a society
本年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響で研修会が開催ができませんでしたが、今回感染対策を徹底して少人数制で実施する計画ができました。 募集人数が少ないので申込先着順になりますが、会員のみなさまにはぜひご参加をお待ちしております。 さて、新型コロナウイルス感染症により厳しい...
事務局のある「大阪府」にも国から「緊急事態宣言」が発令されました。これに伴い事務教は一時閉鎖し、事務局員は在宅勤務になりました。電話等の問い合わせには対応できますが直接の訪問には対応できませんのでご了承のほどよろしくお願いします。また、2~3月にかけてもコロナウィルス感染拡...