top of page

令和7年度第1回料理研修会が開催されました

  • 執筆者の写真: 西日本料理学校協会事務局
    西日本料理学校協会事務局
  • 9月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月4日

さる令和7年8月23日(土)に大阪の「辻学園調理・製菓専門学校」に於いて令和7年度第1回料理研修会が開催されました。会員校様や賛助会員様にも大勢ご参加をいただき充実した会になりました。

次回第2回研修会は「全国料理学校協会」の開催の研修会を自宅からでも参加できるようになります。乞うご期待を!


久々に「辻学園調理・製菓専門学校」様のご厚意で開催できることになりました。
久々に「辻学園調理・製菓専門学校」様のご厚意で開催できることになりました。
北川会西日本料理学校協会長によるご挨拶で始まりました
北川会西日本料理学校協会長によるご挨拶で始まりました
「横田 文良」辻学園特任教授による中国料理の講習会でした。
「横田 文良」辻学園特任教授による中国料理の講習会でした。
この分野では重鎮な先生が詳しい説明をしながら手際よい料理をされておりました
この分野では重鎮な先生が詳しい説明をしながら手際よい料理をされておりました
宮保鶏丁(コンパオチーティン)「鶏肉とピーナッツの唐辛子炒め」
宮保鶏丁(コンパオチーティン)「鶏肉とピーナッツの唐辛子炒め」
蝦仁粉絲煲(シャーレンフェンスーパオ)「海老と春雨の中華スープ」
蝦仁粉絲煲(シャーレンフェンスーパオ)「海老と春雨の中華スープ」
上海大雲呑(シャンハイダイユントン)「上海風ワンタン」
上海大雲呑(シャンハイダイユントン)「上海風ワンタン」
それぞれ試食と作品の撮影もありました。
それぞれ試食と作品の撮影もありました。


何時もお世話になっている賛助会員様の商品展示もありました。
何時もお世話になっている賛助会員様の商品展示もありました。
最後は明珍副会長のご挨拶で無事に研修会を終了しました
最後は明珍副会長のご挨拶で無事に研修会を終了しました

 
 
 

コメント


bottom of page